• 1無我夢中
    2015/05/28(木) 15:55:55 ID:mGB7pje20
    (ΦωΦ)
    0 0
  • 2無我夢中
    2015/05/28(木) 16:00:06 ID:mGB7pje20
    沖縄人の目線…何を思う?
    まず、考えていないんだろ?
    いつに経っても沖縄社会はコピー産業しかない現状。
    鉄工所はあるのに産業化一ミリも動いていない。
    製造業がないからと言ってもそれは甘えだけ。
    0 0
  • 3無我夢中
    2015/05/28(木) 16:12:47 ID:mGB7pje20
    偉そうに、お前もやれよ。←もし、このような反感的な言い方するとモノは自分のものになってしまうから貢献しにくい。
    もう一つ、韓国や中国のように醜い思い上がりをしているだけ。
    日本中に旅に出たが…山口県にいる女が『私は○○で働いて来年は夜の仕事場を設ける』と将来宣言していたが、恐る恐る下見してみたら本当に計画を進んでいたようだ。見た目はガンクロだが、働きぶりは真面目だなと感心する。沖縄の女は一直線しかつまらない生き方をしている。周辺のことを悪口言うから頭の中まで産業化出来ないんだろうね。

    人間性の違いは温度差があるんだろうね。不真面目な人間は何をやっても現状が見えないだけだろうな
    0 0
  • 4無我夢中
    2015/05/28(木) 16:28:26 ID:mGB7pje20
    沖縄の独立問題は関係ない。基地問題も関係ない。話し合えばふらふら遊んでいるように見えてつまらないことを繰り越し。

    ナイチャーのせい?沖縄人も同じだろが!!!
    自分は…本土並み?普通?県外出れば違うけどよ。どういう意識なんだろうね。面倒くせーの始まりから物事が分からなくなってきたんだろうね。汚く生き延びるってわけか?中国人のモットーと同じレベルだな。周辺国の低劣っぷりを知らないの?インターネットで調べようとしたら趣味だけついついに暴走かね。目的を成し遂げようとしないから一つ一つ機会が無くなるよ。中国や韓国のスラム街に巣くう貧乏人か(-ω-;) 恥ずかしいので100年前の沖縄人みたいだ。貧乏生活のことを普通だと思ったら社会の格差が広げてしまうぞ。昔からエリート社会人は鈍感さを毛嫌うってことは本当のことだな。
    0 0
  • 5無我夢中
    2015/05/28(木) 17:11:12 ID:mGB7pje20
    昔からエリート社会人は鈍感さを毛嫌うか…
    例えばね。皆さんもご存知かもしれないが、織田信長の世界に過去スリップされてしまった料理人のドラマのことなんだけどね。

    織田信長は未来の料理のことを美味しいと思っても、別の新たな料理を要求するかのように度々食べていくシーン。一話から最終話まで織田信長はニッコリと笑顔は少なかったな。

    織田信長の思う未来の食べ物は安っぽいのか?
    いや、気持ち良く食べはしているが…織田信長の立場として物事を先が読まれているような時空的感覚はあると思う。時空的感覚がある人は必ず具体的な言葉を現さんが、『これだ』と決定が来るまで何かを待っているような感覚で応えている。
    こういう感覚はエリート社会人の感覚なのか?えっと…アップル会社の故スティーブンさんも開発した物(スマホでもiPodでも)を見て欠点はあるのかと採否すると識別する能力は持っていた。もちろん織田信長もおそらく識別する能力はあっただと思う。
    なんと言うのかよくわからないが、時代のために確信を持つエリート的な感覚こそが次の扉を開くことは出来る。
    古い感覚(貧乏な感覚)を持ち続けると次が見えないことになる…。
    織田信長の考え、坂本龍馬の考え、新しいものを待つ目線こそが貴重な宝だと言える
    0 0

人気の記事