1 名無しさん 2015/05/12(火) 00:01:25 ID:/4Y11OpQ0 1 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:30.78 ID:lO2T/UrZ0●.netソフトバンクは昨年末、宅内機器を設置するだけですぐにつながる、使い放題の高速インターネットサービス「SoftBank Air」を開始しました。同サービスは、下り最大110Mbpsの高速無線通信が使い放題という点が魅力の1つでもあったのですが、今後はヘビーユーザーに対して、通信制限が課される可能性が浮上しました。ソフトバンクは4月に「SoftBank Air」のサービス規約を変更していたようです。変更前と変更後のサービス規約の内容は、以下の通りです。【サービス規約(変更前)】パケット利用量の制限がない定額制サービスのため、大容量データ通信や家族で共用してのインターネット利用が月額4,196円でデータ量の制限なく利用可能です。【サービス規約(変更後)】本サービスの安定供給を目的として、当社(ソフトバンク)の判断により、会員の本サービス利用に係る通信に割り当てる帯域を制限する場合があります。サービス開始からたった4ヶ月で規約を改定するのはいかがなものでしょうか。 (抜粋)http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10095215/ 引用元:痛いニュースhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1839762.html 0 0
1 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:30.78 ID:lO2T/UrZ0●.net

ソフトバンクは昨年末、宅内機器を設置するだけですぐにつながる、使い放題の高速インターネットサービス「SoftBank Air」を開始しました。
同サービスは、下り最大110Mbpsの高速無線通信が使い放題という点が魅力の1つでもあったのですが、今後はヘビーユーザーに対して、通信制限が課される可能性が浮上しました。
ソフトバンクは4月に「SoftBank Air」のサービス規約を変更していたようです。変更前と変更後のサービス規約の内容は、以下の通りです。
【サービス規約(変更前)】
パケット利用量の制限がない定額制サービスのため、大容量データ通信や家族で共用してのインターネット利用が月額4,196円でデータ量の制限なく利用可能です。
【サービス規約(変更後)】
本サービスの安定供給を目的として、当社(ソフトバンク)の判断により、会員の本サービス利用に係る通信に割り当てる帯域を制限する場合があります。
サービス開始からたった4ヶ月で規約を改定するのはいかがなものでしょうか。 (抜粋)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10095215/
引用元:痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1839762.html