趣味はプラモです。

トータル:22498HIT
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
  • 1タウンゼント
    2018/11/10(土) 14:49:03 ID:7M8uhZN.O
    ◎こんなキット買いました
    ◎ただいまこれ製作中です
    ◎完成したから見てくれ

    わざわざスレ立てるほどでもない、しかしひとこと言いたい、そんな感じのプラモ小ネタ雑談スレにでも使ってください

    よろしくお願いします
781-790件/全924件
  • 148タウンゼント
    2019/01/10(木) 13:35:49 ID:QwNjaTFIO
    >>147 ezekielさん
    模型誌などの作品を見ると、ツィメリットコーティングのパターンは規則的にならんでるように思うのですが、実物はけっこう雑なようですね
    まぁ毎日毎日工場で同じ作業をしてたら、さすがのドイツ人でも雑にもなりますよね
  • 149タウンゼント
    2019/01/10(木) 13:42:14 ID:oThFmMOM0
    ところで先日、こんなキット買いました
    フジミ 1/72 流星改
    久しぶりにちょっとやる気になってるので、ただいまネットで参考になりそうな作品をいろいろ見て勉強中です
  • 150タウンゼント
    2019/01/10(木) 13:46:48 ID:oThFmMOM0
    あとこれも
    タミヤ 1/35 ドイツ軍用オートバイ野戦伝令セットのバイクのパーツだけ
    組み立て説明書はホビーサーチで拾ったので、一応そのうち作ろうかと思ってます
  • 151ezekiel
    2019/01/10(木) 19:46:11 ID:g4B/AFPAO
    >>148
    タウンゼントさん
    コーティングは薄く塗ってるように見えますね
    ティーガーⅡの車内で主砲71口径88㎜の射撃音を聞き続けたら、難聴になりそう

    撃破(?)横転したティーガーⅠ(?)の横で兵士がポーズをとる写真はジオラマのよい題材になりますね
    だいぶ前にティーガーⅠのジオラマを作ったのを思い出しました
  • 152ezekiel
    2019/01/10(木) 19:54:44 ID:g4B/AFPAO
    >>149
    タウンゼントさん
    初めて見る機体です戦闘機は詳しくないですが
    主翼の形状が日本の戦闘機にあまり見られない形状かな?
  • 153ezekiel
    2019/01/10(木) 20:04:25 ID:g4B/AFPAO
    >>150
    タウンゼントさん
    タミヤのキットはモールドが確実に抜けてるし、1/35のような小さなバイクでも安心ですよね
    私も軍用バイクと伝令、戦車兵がセットになった戦車キットを積みプラしてます
  • 154タウンゼント
    2019/01/11(金) 13:11:57 ID:ex799LrAO
    >>152 ezekielさん
    流星は大戦末期に登場した日本海軍の艦上攻撃機です
    何の気なしにヨドバシのプラモ売り場を覗いたら目についたので、買ってしまいました

    この形式の主翼は、ドイツのスツーカやアメリカのコルセアで有名な逆ガル翼ですが、日本機で有名なのはアニメの風立ちぬに出てくる九試艦戦か烈風あたりでしょうか
  • 155ezekiel
    2019/01/12(土) 14:23:47 ID:0P1OlBQgO
    >>154
    タウンゼントさん
    アニメ風立ちぬは観てないですが、戦闘機設計者の堀越二郎氏の話ですね
    宮崎駿氏は軍用物に詳しいらしく、AM誌に記事が載ってました
    ホンダジェットやMRJ、航空自衛隊のステルス機のこれからが楽しみです
  • 158ezekiel
    2019/01/12(土) 21:02:54 ID:0P1OlBQgO
    15年位前に作ったタミヤのティーガーⅠとフィギュアのジオラマです
    バーリンデンに影響されて、破壊された建物(イタレリ)、石膏、木片、真鍮線、プラバン等を利用
    この頃のフィギュアの塗りはドライブラシでごまかしてます
  • 159タウンゼント
    2019/01/13(日) 13:56:57 ID:fmoC04PIO
    >>158 ezekielさん
    これは見事な作品ですね
    これくらいになると、サイズや製作日数も労力も大変なものだったと思います
    二枚目の画像のネコが効いてますね


    昔の模型誌を見てると、バーリンデン以前と以降では塗装の仕上がりが全然違いますが、ドライブラシは、発想も手法も本当に革命的な塗装法だったと思います
  • 1970/01/01(木) 09:00:00 ID:???
    このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事