怪獣・怪人Ⅱ
トータル:1399HIT
-
宇宙有翼獣テレキラー
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第27話『飛べ涙の白球!襲われた甲子園』
身長:40m
体重:2万t
ゴッテスがガザリヤ星から呼び寄せた。
目から光線を発射。光線がテレビに映るとテレビが爆発。口から弾丸を発射。腕の翼で飛行。宇宙空間や地底を進む際は体を球体にする。
甲子園球場を襲撃しD戦隊と戦った。アイゼンボーのアイゼンボウで両腕を切断され腹を突き刺され絶命。
死骸はアイゼンボーに運び去られた
-
長剣怪獣ドドラ
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第28話『雪原に黒い影!北極点の戦い』
身長:62m
体重:5万t
北極圏のエスキモーの居住区を襲撃。
ゴッテスの命令で石油タンカーを北極の氷河の下に溜め一度に爆破し北極の氷を溶かそうとした。
口から炎を吐く。鼻の2本の角は取り外し刀にする。
作戦を嗅ぎつけたD戦隊と戦いアイゼンボーのツーブレーズで体を輪切りにされ絶命
-
回転怪獣ブラックマリア
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第29話『輝け!恐竜親子星』
身長:57m
体重:4万2千t
東京に出現。
口から黄色のガスを吐く。体を高速回転し近づく相手を吹き飛ばす。
D戦隊と戦いアイゼンボーのボースピンを受け爆発、絶命。
戦いの途中で卵を産み卵から恐竜太郎が誕生
-
幼体怪獣 恐竜太郎
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第29話『輝け!恐竜親子星』
身長:51m
体重:2万t
ブラックマリアが産んだ卵から誕生。
遊園地で神原五郎に育てられゴッテスのデビルウィップで殺された
-
極楽怪獣ヨタノドン
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第30話『怪獣番号三三が9ヨタノドン』
身長:60m
体重:4万t
怪獣番号「339」の宇宙怪獣。超特大胃袋を持つ。
廃棄処分予定だがゴッテスに100個の爆弾を飲み込まされ出撃。
戦う意志は無く街に現れ音楽を聞いて踊り自動車をローラースケート代わりにして遊ぶ。
30個の爆弾を吐きアイゼンボーにキャッチされ爆発阻止。
転倒し体内に残る70個が爆発寸前にアイゼンボーに投げ飛ばされ空中で爆発、絶命
-
パーフェクト兵士ボロロ
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第30話『出現!もう一人のアイゼンボー』
身長:50m
体重:4万5千t
ゴッテスがコンピューターの計算を元に造り上げた。
姿が人間に似ているから姿をアイゼンボーそっくりに偽装。
アイゼンボーの姿の時は目から光線を放つ。
本物のアイゼンボーと戦い負け本当の姿を晒す。
アイアンフックカッターで首を切断され爆発
-
プテラノドン型怪獣ラノノドン
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第31話『出現!もう一人のアイゼンボー』
身長:42m
体重:1万2千t
アイゼン号の前に現れた。
目から放つ光線でウサギを操る
-
凶剣怪獣サーベラン
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第32話『アイゼンボーが死んだ!?』
身長:45m
体重:3万2千t
東京B地区に出現。頭部に生える鋏が武器。
東京の街を破壊しアイゼンボーを倒す。
ゴッテスの命令で出現。防衛隊を全滅させ復活したアイゼンボーのツーブレーズで爆発、絶命
-
巨大怪虫ボダロス
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第33話『恐怖の機械螢軍団』
身長:70m
体重:4万9千t
アイゼンボーグ号の強力電流を受けたサイボーグ蛍が合体。
両腕による殴打攻撃が得意。飛行可能。太陽の光が苦手。
夜間にアイゼンボーと戦い日が昇り怯みツーブレーズで爆発
-
サイボーグ蛍
恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977) 第33話『恐怖の機械蛍軍団』
ゴッテスが東京に送り込む。
体内のマイクロ原子炉で発光器から強力な熱を放射し都内各地で大規模な火災を引き起こした。
集団で地下工場を襲撃。第1工場を襲撃し第2工場へ向かう途中でアイゼンボーグ号の強力電流を受け落下し集団が一体となってボダロスとなった
レスを投稿する