ミニスケールAFV
トータル:10717HIT
-
このスレでは、主に1/72や1/76のミニスケールAFVを作っていこうと思います
-
初めて作るキットで、また普通の戦車やトラックなどの車両と形が違うので、イメージをつかむためにも仮組してみました
完成すると、こんな感じになるようです
実は製作開始から10日ほどで、まだこの段階です
この後もディテールアップをしつつ製作を進めていきますが、なかなかの苦戦を強いられそうです
-
こんにちは
古いキットは作業が大変ですよねその分仕上がりきった時の満足感が良いと思います。自分は今は古い戦闘機のキットを探しています。
在れば良いけど…
ともかく次のupロードお待ちしてます。 -
CLELIAさんこんにちは
最近は在庫を抑えるためか、特に海外のメーカーのものは、新製品が出てもしばらくすると全然キットを見かけなくなる、事実上の限定生産みたいなのが多くなりましたね
このバッファローも、5-6年前にドラゴンから1/72で出てたのですが、最近は見かけません
お探しのキット、見つかるといいですね -
その後のバッファローです
車体側面と足回りの組み立て
転輪はマチルダやチャーチルのように小さいのがたくさんある、面倒くさいタイプです
伸ばしランナーで溶接跡を、わざとらしく違う色のランナーで強調、ほかにキャタピラが浮くのを押さえるために、真鍮線を仕込んでます -
後部のランプドアです
こちらも溶接跡をつけました
裏側はキットのままでまあいいか、ということで、今のところこんな感じです
次は車体前部、続いて車体の組み立てです
-
こんばんは
伸ばしランナーは太さを揃えるのが大変ですね
最近はあまり伸ばしランナー作業やってないので自分は自信が無いです -
CLELIAさんこんばんは
伸ばしランナーは低予算ディテールアップには欠かせないのですが、たしかにメーカーによってプラの特性が微妙に違うので、思うような太さにするのは、なかなか難しいですね
でも材料費がタダなのはいいですね -
こんな時間に寝れなくなったので、現在の状況を貼っときます
これは車体前部ですが、こちらも伸ばしランナー、真鍮線などでディテールアップ、さらに苦労したわりにあまり目立たないリベットの移植をしています
-
こちらは運転室と荷室との仕切り部分です
ほかの部分との関係もあるので、とりあえずディテールアップはここまでにしておきます -
で、各部分を貼り合わせて、一応形が見えてきました
ここでもすり合わせが大変でした
この後は隙間や段差の整形と残りの部分のディテールアップ、特に荷室部分はかなりのツルツルさ加減なので、なんとかしたいところです
レスを投稿する