週間○○を作っちゃお♪

トータル:13509HIT
1


デアゴスティーニ社やアシェット社などの発行する、パーツ付きマガジンを購読なさってる方、

それぞれの作品を持ち寄って下さい、

週間○○あるある…とか、今・ここまで進んだよ…みたいな情報交換の場になったら嬉しいです、


スレ主は、デアゴスティーニ社の週間コスモスポーツと、アシェット社の週間宇宙戦艦ヤマト2202を購読しています、


なお、
マナーを守り…、荒らし・誹謗・中傷が見られた時は通報します、


皆さん、仲良くワイワイやりましょう!

0 0
181-190件/全237件
52

>>50
フィギュアと比較しながら作ると大きさが把握できますね

雑木林や小川など作るのですか?

※今さらですが、ジオラマ(ダイオラマ)の本を購入してみました
1/35スケールですが基本的な事が載っています

0 0
53

>>52

フィギュア自体が大きさが把握しずらいかと思い、コレぐらいしか比較の写メは無かったか…と思います、


水の流れ…みたいな物をずっと作りたくて、幾ヶ所かそういった処は設けました、
結局、サラサラ流れる川ではありませんが…、

林は、広葉樹ではなく、キット付属の竹林を移設して植え(?)てあります、

今後紹介してゆきますが、期待しないで(笑)御覧ください
Φ(._.;)


何と云うか、趣味も…何でも、日々勉強なんですね~、

ezekielさん程の達者な方でも↑この姿勢には、頭が下がる思いです、

0 0
54


すんません…、

だいぶサボってました~
m(;_ _)σ゛


屋根が付く前の舞台…、
先に上げた階段も位置決め、

参道はプラ板の組み合わせを黒く塗り、グレーをドライブラシしました、
舞台の土台石もグレーで…、

豪快にハミ出してますが、後でパウダーを敷くので平気です♪

って感じの写メ1枚目、


2枚目は見たまんまの素材を使った鳥居、

キットで買った屋台をプラ板でコピー(笑)が3枚目、


好き勝手やってるこの近辺です♪

0 0
55

順調に作業が進んでるようですね
僕が製作中の流星も、コクピットの製作がもう少しで完了です
でも組み立て説明書の工程では、まだ①の段階ですが…

0 0
56

>>55

①ですか
Σ( ̄□ ̄/)/

タウンゼントさんのスレで拝見した時は、随分進んでいたように見えました、

まぁ、タウンゼントさんの事なので、説明書通りに作業が進んでもキットの箱絵以上に化けるんでしょうね♪

0 0
58


新しいマガジンが始まりましたね…、昨夜2度ほどTVCMで観ました

アシェット社
週刊 1/6ホンダS800Mを作る


なかなかイイ角度から攻めて来ますねぇ
(~∀~☆艸

これ、スケールが1/8で、S800ではなくS600だったら宇宙戦艦ヤマトを解約して乗り換えちゃうトコでした…(笑)、


でもコレ、模型のスケールの設定ってどうやって決めるんでしょうか?

前回・前々回のカーモデルと全く統一性がない…
(´Д`)ノ゛


コレクターって、こぃトコも重要視するんだけどナァ…、


コレ始めた方、いらっしゃいますか?

感想をお聞かせ下さい
m(_ _)m

0 0
59


山の上の社もそろそろ大詰め、

建物や木を本決めで配置、
木は、根本が直径2センチぐらいの円になっており、舞台とかの土台石のグレーのハミ出しとか↑根本は土の下に隠すモノなので、この段取りで固定を進めます、


写メ2枚目で、いよいよシーナリーパウダーを撒きます、
水溶き木工用ボンドをベタベタ塗り広げ、その上に再現したい色の粉をサラサラと落としてゆきます、

これだけでガラリと雰囲気が変わります!


土の上に建つ物…、
3枚目は屋台とかの配置、


奥に写り込んでるデロリアンは愛嬌♪

‥そういえば、
デアゴスティーニ社の“週刊・バック・トゥザ・フューチャー…デロリアンを作る”

GLAYのテルさんが作っていたそうですが…
w(゜o゜)w

0 0
60


色めいてきた神社周辺、

屋台とか配置してみました、

階段を登って、鳥居をくぐってゆくと社殿が正面に見えます、


縦・横バラバラな写し方でゴメンなさい、

コレでほぼ本決まりな屋台やフィギュアの配置です、

コレで樹木を植え(?…固定)れば山が完成です!


1枚目と同じアングルの完成写真、

桜の木に明かりが遮られ、なんかイイ雰囲気の絵です、


全体図はまた後で♪

0 0
61

>>60
近所に神社がありますが、平らな土地にあるのでこの雰囲気に憧れちゃいますね
提灯を幾つかぶら下げるのいいかも知れませんね

※ダイソウでUVレジン液を買いました
信頼の日本製
(^_^)v

0 0
62

>>61

ezekielさん、いらっしゃい♪


言われてみれば…、
地区の神社の氏子なのに、そういう点を落としていました
(´Д`)ノ゛

参道沿いや鳥居に提灯、階段を上がった処にのぼり旗などが有ったらより祭りらしくなったでしょうね、

次に作る機会があったらやってみたいと思います、


レジン、買われましたか!

安心の日本製!!
(~∀~☆艸

是非、レビューをお願いします
m( _ _)σ゙

0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事