●ミリタリー☆アートギャラリー◎ Vol.5
トータル:9727HIT
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-988件/全988件
-
今回は
-
航空機
-
編隊画像
-
>>1からさっそく誤字をやらかしてますが
-
今回もよろしくお願いします
ではまた -
タウンゼントさん
すでに過去の画像スレに投稿済みかもしれませんが、ナチスの偵察機で、視野を確保するための設計みたいです
この機体の変態飛行を見てみたいです
-
>>53 ezekielさん
Bv141ですね
たしかにこんなのが何機もまとまって飛んでたら、一瞬目を疑ってしまいそうですね
こういう変態機はイギリス機に多いと思うのですが、左右非対称なのはかなり珍しいと思います
これがちゃんと空を飛んで、しかも制式機として生産されてたというのも、ちょっと驚きです -
>>55
タウンゼントさん
Bv141ですか
コンピューターが無い時代にこのデザインで飛べたんですね
このイギリスの機体もまともに飛べるように見えませんね
話しは変わりますが、最近アメリカ海軍の信頼のおけるベテランパイロットから未確認飛行物体の目撃報告が増え続いているため、アメリカ海軍は目撃報告の収集を始めるようです -
>>56 ezekielさん
偵察機なので運動性能はあまり必要ないとは思うのですが、安定性はどうだったんでしょうかね
なんかちょっとした事でバランスを崩して、失速墜落しそうですね
このJu88でも前方と後下方の視界は良さそうなので、これでいいと思うのですが…
-
未確認飛行物体といえば、ナチスの残党が南極に秘密基地を作って…という話が昔からありますね
アメリカは歴史が浅いから伝説や神話のようなものが無いので、その代わりにUFOやケネディ大統領暗殺の謎や、エルヴィス・プレスリーは生きているというような話が好きだという説があるそうです -
>>59 ezekielさん
何年か前に、火星かどこかの秘密基地からナチスがUFOに乗って地球征服にやって来たとか、現代によみがえったヒトラーが本人のモノマネ芸人として人気者になって、次第に世の中がナチズムに染まっていく…なんて映画もありましたね -
どちらもコメディー的な作品だったようですが、ナチズムを徹底して排除する一方でネオナチが根強く活動していたりと、ヒトラーやナチスは未だに世界の共通認識として存在してるようですね
ちなみに僕はヒトラーもナチスも、支持する気など全くありませんが -
日常の兵隊
-
自スレで100get
-
今回は 53 からご覧ください
ではまた -
>>61
タウンゼントさん
末期のヒトラーは鬱状態になり、ありとあらゆる薬物を主治医に処方させていたようです
腕には注射針を刺す所が無いぼど毎日注射を打ってたようです
全滅した部隊に作戦命令を出したり、作戦参謀に罵詈雑言を吐いたり、まともに命令を出す状態ではなかったようです
ちなみにヒトラーは菜食主義者だったみたいです
-
>>115 ezekielさん
ヒトラーの主治医といえば、怪医モレルですね
水木しげるの劇画ヒットラーで読みました
ナチスを立ち上げてドイツを支配、開戦後もソ連とイギリスを降伏も時間の問題というところまで追い詰めながら、その後の数年間での転落ぶりだと、鬱にもなるでしょうね
ヒトラーは酒もタバコもやらず、異常なまでに健康に気を遣っていたのに対して、酒や葉巻が大好きだったチャーチルは、よく対照的な存在として比較されますね
ちなみに僕はチャーチル派です
※画像の左側のチョビヒゲの人物は、ザ・フーのキース・ムーンです -
ヒトラーといえば、こんな曲があったのを思いだしました
To Be Or Not To Be(The Hitler Rap)/MEL BROOKS
-
空母の画像
-
今回は 115 からご覧ください
ではまた -
-
甲板の前端に人が二人いますが、それにしてもデカイですね
今から30年以上前、いろいろ前科があるので当時は日本に入国するのが不可能と言われていたローリング・ストーンズを、なんとか日本で見れないかとファンが考えた案のひとつに、アメリカの空母を一隻借りて、日本近海の公海上でライヴをやったらどうかというとんでもないのもあった、という話を思い出しました -
夏草や
-
兵どもが
-
夢の跡
-
的な
-
画像
-
海外の
-
航空機編
-
自スレで200get
-
日本機編は
-
また後日
-
あらためて
-
今回は 170 からご覧ください
ではまた -
軽戦車の画像
-
こいつも軽戦車という事でここはひとつ…
-
今回は 229 からご覧ください
ではまた -
-
-
-
-
>>227
プラモの1/32キットでこの凄まじい弾痕を再現したいと思ってしまいました -
>>206のA-10は対地攻撃機なのでかなり頑丈にできてるそうですが、これだけ弾を食らっても生還できるのは、さすがアメリカンです
>>227のヘルキャットも太い機体で頑丈にできていて日本機も苦戦したそうですが、実はこう見えて運動性能は意外と良かったそうです
こんなのが大量に生産されて次から次と飛んで来るわけですから、これではもうどうしようもないですね -
空母と艦載機
-
自スレで300get
-
今回は 280 からご覧ください
ではまた -
-
>>338 ezekielさん
あの中華空母は遼寧とか言いましたっけ
しかしあの空母がポンコツなのは事実でも、第二次大戦で大規模な機動部隊を運用した日英米の海軍も、最初の空母は実戦では使えないようなものだったことを考えると、ただのポンコツと侮れないかと思います
中国はああいう国なので、本気出して軍備の増強に力を入れ出すと、少なくとも数ではアメリカすら上回るのも、そう時間がかからないかもしれません -
-
>>340 ezekielさん
その説は僕も聞いたことがありますが、それはあくまでも「今まではそうだった」というだけで、「これからもそうである」とは全く別だと思います
運用方法は前例を踏襲すればいいし、これに空母建造の技術を得れば、大変な脅威になると思うのですが -
水上機と飛行艇
-
外国機編
-
今回は 338 からご覧ください
ではまた -
なんかわざとらしい画像
-
自スレで400get
-
今回は386からご覧ください
ではまた -
-
三八式歩兵銃は命中率は高かったそうですが、口径6.5ミリの三八式に対して次期主力小銃の九九式は7.7ミリで、味方同士で銃弾の融通ができなかったそうです
松本零士のマンガにも、こんなんで戦争始めやがって…と兵隊が嘆いているのがありました -
艦船の
-
クローズアップ画像
-
今回は 439 からご覧ください
ではまた -
>>449
タウンゼントさん
大和のカラー写真が有るんですね
大和はどこを撮っても絵になりますね
大和ミュージアムの縮小モデルは、テレビで見ただけですが、甲板上に幾つもある機銃が再現されて無かったり、塗装に減り張りが無く作り込みが足らないように見えました
-
>>486 ezekielさん
あの大和のは、モノクロ画像に着色したものです
よく見るとirootoko.jrとのロゴがありますが、世界中で画像が出回ってる有名な着色師のようです
僕は大和ミュージアムに行ったことがあるのですが、あの大和の巨大模型は圧倒されました
モデラーとしても、あれを作った人たちは尊敬してしまいます
ちなみに大和は時々新資料が発見されてますが、今までも資料に基づいて何度か改修しているそうです -
動物と兵隊
-
自スレで500get
-
今回は 483 からご覧ください
ではまた -
-
>>538
タウンゼントさん
ヒトラーは自分の軍服を自らデザインしたみたいです
若きヒトラーは美大を目指してたらしいですが、美大に受かってれば世界の歴史が今とは違ったかも知れません
REDとか言う本を読んでみたくなりました -
>>539 ezekielさん
ナチスはゲッベルスがイメージ作りにも注力していて、軍服のデザインもカッコよく見えるようなものにしたそうです
ドイツの軍服といえば大戦前半のあのロングブーツ、あれは走ったりするのに不向きだったのではと思うのですが、どうなんでしょうか -
>>540
たしかにナチの将校の軍服は威圧的ですね
細かい階級章やら腕章など、1/35のフィギュアの塗装は面倒くさいですね
乗馬ズボンに乗馬用ロングブーツ…
乗馬用だから歩きにくいのではないでしょうかね…
途中から物資不足で兵隊は編み上げブーツになりましたが…
通販でナチのロングブーツを再現した物が売られてますが、海外では絶対に履いてはいけないようです
靴底の滑り止めが、ナチのシンボルに似ていると問題になったブーツも有ったようです -
>>541 ezekielさん
ドイツ軍の軍装で真っ先に思い浮かぶのがあのヘルメットですが、機能面で言えばあれは最高のデザインだそうです
今やアメリカ軍から日本の消防隊までよく似た形のものを使ってますが、なんとかしてドイツ軍のイメージから遠ざけようとした、努力のあとが伺えますね -
>>542
タウンゼントさん
オークション(通販?)に出てる最近の中国陸軍のヘルメット(本物)はいまだに鉄製らしいです
(^O^)
最近の中国の戦争映画を観たのですが、ヘルメット、戦闘服、Tシャツ、身に付ける装備などがアメリカ軍にそっくり、銃と国旗が無ければ見分けがつかないです
空軍ですが、何年か前に在日米軍のパイロットのヘルメットに旭日旗が縫い付けられていて、韓国がキレたようです
-
ジェット機絵画画像
-
今回は 537 からご覧ください
ではまた -
暑中お見舞申しあげます
-
今回は
-
寒そうな画像
-
自スレで600get
-
今回は 590 からご覧ください
ではまた -
水上機と飛行艇の画像
-
日本機編
-
自スレで700get
-
今回は 653 からご覧ください
ではまた -
夏草や
-
兵どもが
-
夢の跡
-
的な画像
-
日本機編
-
今回は 715 からご覧ください
ではまた -
WWⅡドイツ戦車画像
-
自スレで800get
-
今回は 769 からご覧ください
ではまた -
-
>>838 ezekielさん
砲口や機銃にカバーをしているので、記念写真っぽいですね
キャタピラの汚れがさすが本物です
映画だったらこのティーガーをアメリカ軍が攻撃、建物もろとも仕留めたと思ったら瓦礫の中から無傷のティーガーが現れて…なんて言うのを想像してしまいます -
>>798
パンターのコーティングの塗りの荒れ具合いが本物ですね
迷彩も周りの草原と咲き誇る花といい感じです
咲き誇る花や植物などジオラマではなかなか難しいですが、表現してみたいですね~
のどかな風景ですが、開けた場所は戦車には恐怖ですね -
世界の艦船
-
発砲画像
-
今回は 838 からご覧ください
ではまた -
>>877
この絵はどこかのとんでも兵器ですか?
戦艦の発砲の瞬間の写真や絵画はどれも迫力が伝わってきます
戦車の砲身は寿命があるようですが、戦艦もあるんでしょうね
ちなみに、陸自の戦車の砲身はようやく最新の10式からドイツ製から日本製になったみたいです
-
艦船の発砲画像は陸上のものより大口径なので、迫力がありますね
特に>>874のような、写真では撮影がちょっと無理なアングルでも絵画なら可能なので、絵画の方が迫力があるように思います -
ところで戦車の砲身は今まで輸入してたとは知りませんでした
もしもの時の、輸入がままならない状況になった時はどうするつもりだったのでしょうか -
-
>>885
タウンゼントさん
このようなメカニカルなのはいいですね~
大和の主砲塔と下に続く弾薬庫だけの内部再現のプラモ発売して欲しいです
確か海自の艦艇の砲も外国製だったかと…
ようやく日本もドイツのラインメタル社と同等の高精度な戦車の砲身を製造可能になったようです
陸自隊員の携行用対戦車ミサイルとか色々外国製が多いです
-
>>887 ezekielさん
見事にピッタリなキットがフジミでありました -
>>888
タウンゼントさん
大和や武蔵の主砲は46センチでしたね、勘違いしてました
確かテレビ番組で『海軍は50センチ砲の計画もあった』と言っていたと思います
1/200で発売されてるのですね!
艦橋だけ再現したのは知ってましたが、欲しいですね~
-
ロシアンジェット画像
-
自スレで900get
-
今回は 882 からご覧ください
ではまた -
ところで大和の艦橋って、大和ミュージアムとかで実物大で再現できないものでしょうかね
中も再現して見物できるようにしたら、かなりの集客が見込めると思うのですが -
航空機編隊画像
-
今回は 931 からご覧ください
ではまた -
>>935
変な配置、いいですね
CG合成ですか?
宇宙戦艦ヤマトに出てた戦艦の主砲の配置のようです
大和の艦橋を上下に貫いた直径1メートルの鋼鉄の管の中に通信、電気などの大和の中枢神経を収めて、あらゆる攻撃に備えていたと何かで読んだ記憶があります
そういった事を考えると、ミュージアムで実物大の艦橋を再現するのも面白いです -
目的はちょっと違いますが主砲の集中配置は、日本にも利根型重巡洋艦がありましたね
ところで大和の艦橋って、考えてみたらちょっとしたビルくらいの大きさなので、実物大で作るとなると、費用もそこそこかかりそうですね
でもやっぱり一度見てみたいものです -
このスレも残り少なくなったので、また意味不明画像で埋めちゃいます
-
近日中に次スレを建てますので、またよろしくお願いします
ありがとうございました
ではまた -
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レスを投稿する
Achtung!!
◎政治、民族、思想、信条、宗教などの、ここで議論しても結論が出ないような話しは、面倒くさいのでご遠慮ください
◎画像についての解説などしていただければ幸いです
前スレ同様、よろしくお願いします