趣味はプラモです。4作め
トータル:13112HIT
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
-
タウンゼントさん、
ezekielさん、
いつ・どこで・だれが・どのような評価をしているか…客商売をするのが恐ろしくなってきました、
-
>>231
星ぶどうさん
世の中も人の思考もコンピュータのように0と1で処理されるような曖昧さを許さ無い、失敗を絶対許さ無い世界になりつつあるようで、オッサンになって超アナログからデジタル社会に放り込まれた人間にとってはギスギスした馴染めない世の中になりつつあるように思います -
お二方、
>>232 >>233
一連の件について…、
確かにマスクをしなかった自分にも落ち度はありましょうが、それを本人に直接言わない(言えない?)のが如何なモノかと、
悪を糾したければ、見えない所で言うのでなく、正々堂々として欲しかった、
結局、それが今の“正義”なんでしょうか、
-
>>232 ezekielさん
新聞にスウェーデンの精神科医のインタビューが載ってて、スマホは脳を乗っとる最新のドラッグと言ってました
これはひとつの個人の見解であり、本当に正しいのかどうかはわかりませんし、スマホやネットが便利なのは事実なのですが、いくら社会がデジタル化しても、人間は感覚から何からアナログなものだと思います
>>234 星ぶどうさん
今回の件で腑に落ちないというか理解できないのは、まさにそこですね
一言言って、それでもマスクをしなかったら通報するべきだったと思います
ネットやSNSでいわゆる炎上を起こして、それで世界を変えた、正しい方向に導いた気にでもなってる連中と同類の、クソつまらない人なのかもしれませんね -
>>235
タウンゼントさん
何かで見た記憶がありますが、生きている人間の脳の記憶をデジタル変換でコンピュータに移しかえる事が近いうちにも可能だとかで、まさにデジタルなら何でも出来る世の中になりつつあるようです
ネットやSNSでの誹謗中傷がこんな所にもあります
子供が中心の企画にその親まで巻き込んで難癖をつけ、夢をぶち壊して喜ぶ匿名なら何でもアリだと勘違いしてる輩が何と多い事か、、、
-
結局、
クレームを付けるのが目的で、手段は関係なかったのでしょうね、
-
>>236 ezekielさん
何年か前からやたらとAIがもてはやされてますが、記憶をデジタル化できても、記憶ができるまで、つまり感覚や感情まではデジタル化できないでしょうね
スマホもネットもAIも所詮道具に過ぎないのに、そんなものに支配されるのも、なんかバカバカしく思えます
このSNSの書き込みも、大人気ないというか情けないというか…
子どもが趣味でやってることなんだから、いいところを見つけて誉めてあげたらいいと思うんですけどねえ…
他人のやる事に難癖をつけて貶すことで、何かに勝ったつもりなんでしょうね
-
>>237 星ぶどうさん
結局はそうなんでしょうね
コロナだなんだで何かと息苦しい世の中なので、何かに八つ当たりしたくなるのもわからないでもないのですが、やり方がスッキリしませんね
ところでバンダイが高額商品用のガチャ機を作ったそうです
これからはガチャも高額化していくのかもしれません -
>>239
タウンゼントさん、
コロナが過ぎても、こうなってしまった世の中は変わらないでしょうね、
世界で一番強いのは政治や戦争ではなく、病気かも知れませんね、
2500円ガチャなんてのが出てくるんですか…、
500円でも高額だと思っているのに…
(´Д`)ノ゙
-
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レスを投稿する
◎こんなプラモ持ってます
◎ただいまこれ製作中です
◎完成したから見てくれ
◎プラモの思い出
◎プラモに興味はあるけれど…
わざわざスレ立てるほどでもない、しかしひとこと言いたい、そんな感じのプラモに関連してたら何でもいい雑談スレです
よろしくお願いします