• 35予知能力
    2019/01/22(火) 00:16:42 ID:cOcG7ZZk0
    夢が現実になって、目の前で起こったことを後から振り返って、ビックリしたことはありません??????
    それは予知能力の1つの形である可能性が高いです
    動物は元々持っているようです
    危険を察知すると、本能で迂回する
    動物なりの夢みているんでしょうか

    正夢という話です
    人間に進化した段階で、動物の本能とかが徐々に段階的に失われていったのでしょう
    まれに見た夢から現実が引き起こされる
    未来をカンニングしたわけです
    動物と同じように本能で危機を回避したいところです

    誰でも夢はみていますが、起きたら忘れるという
    一部分でさえもぼんやりながら覚えている方が珍しいです
    これも、自分自身からの危機回避のアプローチの一つです
    普段の生活で予知能力があれば、逆に平凡な生活になるとか・・・・・・・
    マイナスのリスクを背負わないという話です
    生涯に渡って背負わされているノルマとでも言う話です
    人生は、なんらかの問題を解決することでしょうか
    自己犠牲を払って人の犠牲になることは避けたいですが、自分の保身だけでは平々凡々な平らな人生になります
    山あり谷ありますな
    山は登ったら、達成感があります
    谷には、川が流れており、植物もあるので、大自然の一部なんだけど、水のせせらぎの音とともに、十分に楽しむことが出来るわけです

    変に異能な能力があると、自分の大切な人生を大いに楽しむどころか、そのまま気づかずに要らない物として捨ててしまい、無駄にしてしまう恐れがあります

    たまたま動物の本能が蘇ってきた時には、かなりレベルの高い回避が要求されるはずです
    予知能力が蘇るくらいですから・・・・・まあ、気を付けましょう
    要らぬ能力は、精神を腐らせる恐れがあります(でも、人間の生きるに必要不可欠な部分だけ回避は困難でしょう)
    まあ、取捨選択が求められます(壁があれば、行き止まりの可能性もあります、生末の道を出来るだけ遠くから観察して事前に避ける、そういうことです、科学技術を集大成したツールも必要です、遠くが見える双眼鏡とかは簡単な方です)

    慢心は危険な行為です(思い込みもですが、これは誰にでもあることです、反省して次からは疑ってかかるようにしたいところです、人間なりの発想では欠陥は必ずあります、読み落としもあるし勘違いもある、脊髄反射脳では基本的に駄目だってことです)
    0 0

人気の記事