• 941星ぶどう
    2019/12/05(木) 09:11:25 ID:Z4DQJ4FwO
    >>940

    タウンゼントさん、

    ボクの産まれる前のキットでsh…、

    ‥今、首筋に寒い物を感じました(笑)、


    確かに、随分と昔のキットを再販とかで手に入れてもタミヤのプラモは“合い”とかの精度は現代のモノと変わりなく組み立てられますよね、

    自分のような“へなちょこモデラー”には、合いの擦り合わせが最小限で済むプラモは大変有り難いです♪


    現在制作中のグライフェンの中に入ってました、
    グライフェンは中古品で買った物でしたが、多分、買い取り査定の時にでも使ったチェックシートではないかと…、
    模型とか玩具の専属担当者の居るリサイクルショップという事もあり、こういう物を見られると安心して購入出来ます、

    対して、おっしゃる通り、怪しげに感じる店も少なくはないですよね…
    □(._.;)


    菱形の接着剤、
    宇宙戦艦ヤマトの百円プラモに入っていた記憶があります、
    今や付属してないのは、矢っ張り、コストダウンの為なんでしょうかね…、

北海道

沖縄

人気の記事