• 290星ぶどう
    2020/07/13(月) 09:54:22 ID:DBC9wO9wO
    >>288

    タウンゼントさん、

    この車は、街撮り写メですか?

    会社の車なのかな、
    個人の車なのかな…
    Φ(._.;)


    >>289

    ガチャーネン、
    相変わらず見付けられていません、

    ホントに長野県にあるのかな?

  • 291星ぶどう
    2020/07/13(月) 09:58:34 ID:DBC9wO9wO
    >>288

    規格そのものは、昔のままでも、今の法制度(車検)には何ら問題ないのですが、どちらかと云うと安全性とか快適性の方に問題があります…、

    そこいらをアップデートしてみたいと考えております、

  • 292星ぶどう
    2020/07/13(月) 09:59:15 ID:DBC9wO9wO

    お集まりの皆様、

    これから連投失礼致します、


    スレ主様の御厚意に甘え、77年式軽トラのアップデートの記事を上げさせて戴きます
    m( _ _)σ゛


    先ずはタイヤ、

    納車時は、前オーナーの好みにより、軽トラが発売当時と同じ規格のタイヤが装着されていました、

    このタイヤ、雰囲気はバッチリなのですが、如何せん現代の道路事情には合っていませんでした、

    道路の“うねり”をいちいち拾ってしまい、その度にハンドルが取られてしまいます、

    これを解消する為、現代の規格に合ったタイヤに組み替えを行います、

  • 293星ぶどう
    2020/07/13(月) 10:01:09 ID:DBC9wO9wO

    車輌に装着されているタイヤ&ホイールを外します、

    これまた現代の規格と違い、ホイールはこんなふうに“真ん中”を残して外れます、

    ちなみにこの“真ん中”は、ブレーキの構造部品です、

    合理的といえば合理的な造りです、


    ホイールの構造は、簡単に云うと一輪車(ねこ車)の物と同じです、
    5組のボルト・ナットで、タイヤを挟んだアウターとインナーのリムが組み合わされています、

    コレをバラすと、いよいよ古いタイヤが外せるのですが…、


    何せ、シンプル過ぎる構造と経年劣化の為、水が入り込んで、錆がチューブにまで回ってしまい、固着しています
    Σ( ̄□ ̄/)/

  • 294星ぶどう
    2020/07/13(月) 10:03:35 ID:DBC9wO9wO

    錆たままタイヤ・チューブを組み付けると、錆のカス等が内部に残り、パンクなどトラブルの原因になります、

    スチールウールでゴリゴリと削り落とします、
    (一応)プロとしての経験上、スクレイパーやヤスリ等で作業するより、削り過ぎない微妙な錆落としが出来ます、
    会社にも“Myスチールウール”がキープしてあります♪


    で、1本のセットから落とした錆がこんだけの量になりました、


    磨きが終わって、後は組み付けるだけの状態のチューブレ・リム・タイヤです、


    楽しみながらの作業なので、ビールを呑みながら…
    (~∀~☆艸

  • 295星ぶどう
    2020/07/13(月) 10:05:07 ID:DBC9wO9wO

    今回イチバンの“お助け”グッズ!

    ブラック&デッカー社の電動ドライバーのアタッチメントの空気入れ、

    これが有ったお陰で、家の玄関でタイヤが組めました♪

    そうです、
    この作業の最初から最後まで、全て自分の家で行えました…だからのビールだったのです、


    完成したタイヤ&ホイール…、久々のメイドINジャパンのタイヤです!


    ‥ただ、
    残念な事に、雨続きの為、新タイヤ装着の軽トラを乗り出せないまま…なのです、


    早く乗り心地を試したいのですが…、

北海道

沖縄

人気の記事