• 862星ぶどう
    2020/11/03(火) 09:09:47 ID:Rs79Iu.YO

    ezekielさん、

    水性サフとか、ありそうで無かった物ですね、
    紙を固めるケミカルとか、昔のモデラー(?笑)には、カルチャーショックです、


    タウンゼントさん、

    時間を区切られている訳ではないので、ノンビリ…で良いのではないでしょうか、

    自分なぞ、3体セットのガンプラが素組みなのに未だに完成してません…
    Φ(._.;)


    >>860

    なかなかの仕上がりのオート三輪…と思いきや、機関銃が!
    しかも、自家用車!

    もうひとつも、珍しいタンクローリー仕様、
    何か怪しいトコがないか探してしまいました(笑)、

    このポリタンク、良く出来てるなぁ♪

  • 864星ぶどう
    2020/11/03(火) 13:28:30 ID:Rs79Iu.YO
    >>858

    タウンゼントさん、

    一部落としており、すいませんでした、


    車ではライセンス生産って聞いた事がありましたが、飛行機にもあったんですね、

    改造をして、他の飛行機に…って、レプリカ制作は、車だけの世界ではないのが興味深いです、

  • 865星ぶどう
    2020/11/03(火) 13:30:58 ID:Rs79Iu.YO
    >>863

    ezekielさん、

    たぶん、制作途中の脚なんでしょうが、
    コレ、整備士のフィギュアとかを横に置けば、“外して整備中?”って思えそうな位の手の込んだ作りですね、

  • 867星ぶどう
    2020/11/03(火) 15:15:46 ID:Rs79Iu.YO
    >>866

    ezekielさん、

    可成りデカそうなモデルですよね…、

    こんなのを脚だけで支えるとなると、プラ材だったら夏場なんかはクテっちゃいそうですね
    Φ(._.;)


    結論からして

    模型の大きさは程々に…

    って事でしょうか?


    (違)、

北海道

沖縄

人気の記事