• 662ハニーHONEY/zRK.
    2022/05/31(火) 17:54:45 ID:fW0bYzSs0
    αさん ちんこーわ
    ねーみー 何や眠くて寒くてしゃーないねんなー 体温が下がりっ放しか?

    マイルスイくどー( ̄∀ ̄)v
    おらの読んどる 50枚で完全入門/中山康樹 によると ソニー・ロリンズがマイルス盤に登場するのは
    バードランド1951(51)/ディグ(51)/バグス・グルーヴ(54)←ミルト・ジャクソンも居る の3枚 後発盤はノーチェック!
    55年~トレーン達の第1期黄金クインテットで その後ギル・エヴァンス物 と キャノンボールを加えたセクステット の後の
    61年にハンク・モブレー(30歳)が加入
    …って事でぇ 51-4年頃にマイルスが固定してたのはアート・ブレイキー(ds)のみで あとは入れ代わり立ち代わり… もしかするとその頃は 楽団以外のLIVEセッションは あんまりBANDの概念が無かったんかも知れんね そん時に集まった面子でヤる と…
    勿論マイルスにはBANDの構想はあったんやろけど
    ソコでロリンズは良ぅ居なくなってて 諦めた と…
    モブレーは最初な録音が いつか私の王子様が サムデイ・マイプリンス・ウィル・カム で さすがのにマイルスもビビッたのか? 辞めてたトレーンを呼んだらしーどー( ̄∀ ̄)v

    ブルームーズ は聴きますたー 軽く聴ける心地良いJAZZ て感じやね 確かに ミンガス師匠の言う 全然ダメ も判らんでも無いが… 突き抜ける熱い部分がまるで無いね~ マイルスらしさは旋律にはあるんやけど 何か気が抜けてる感じで 汗が出て無いね~ でも全然聴ける( ̄∀ ̄)v テディ・チャールズのヴィブラホーン? 鉄筋? 聴こえて来るの~
    あとは ザ・ミュージング・オブ・マイルス ね~ 探そー
  • 663ハニーHONEY/zRK.
    2022/05/31(火) 18:40:21 ID:fW0bYzSs0
    冒険者ーはαさんやないですけーΣ( ̄□ ̄)v
    東京までチャリで来てたー まさかの箱根越え スゲー
    おらはね~ 中仙道つーか 中央ルートやったんよ 高尾山~大垂水峠越え そのまま甲府目指して そっから富士山 河口湖~西湖 精進湖回って 上九一色村通って(当時はまだ押し入って無かった 居ったんやろけど) 朝霧高原抜けて 白糸の滝で休んで パンクして新富士駅近くの富士川の橋の上で チューブ交換して ラヂオから流れるオリジナルラブ 清水で 三保の松原~砂浜座りボケ~っと釣り して チャリ送って新幹線乗って大阪イったんよ ソコまで3泊4日

    草薙運動公園チンベ寝は 多分 最後の原チャ大阪編でやったかな? そん時だけ箱根越えした 新車のハイパワーを持ってしても延々と続く登り坂に嫌気が差したわ~ そいで天竜川かどっかで木曽路イこー思て 入ってって 右上から名古屋入りしたら 例のグルグル攻撃やー ソコで1泊して 昼には兵庫にもー着いてた 原チャは速い! 7lタンクやったけー給油1回で着いたな 確か
    …んで 帰路で草薙かな? 良ぅ覚えとらんが…
    もー箱根越えしたく無くて 熱海越えたった コッチはコッチで股急斜面で大変やったけど 越えたら海沿いで怖かったけど/(_Α_)\

    αさんの狸振り出し戻し話は大変やったの~ もー1回はキツ過ぎるどー
    山梨では夜中にグルグル同じ道を回らされたと言う 狐に化かされた っちゅー話をした人が居ったが 箱根の狸もソウなんじゃろの~ マジやマジ( ̄∀ ̄)v

    ミスパーも聴いたけど マリーナ? ボジオの娘のアルディオスのドラムスメもちっと聴いたど 2バスで16連(休み無しやん!)蹴りながら タイトでヘヴィにメタルしとりましたがな~ かなりの腕前でっせ~ 他のメンバーも! ヴォーカルがな~ 惜しいな~ 浜田麻里ちゃんおら好きやけの~ あの声やったらな~
    悪くは全然無かったでっせ( ̄∀ ̄)v
    ボジオとは血の繋がりは無いんよね? 嫁の連れ子で純日本人やね 多分
    ハーフっぽくは無かったわ

    The Musings Of Miles えーやん 感想は一緒やけど… 全然聴ける 流れてまうかも知れんが そーゆーのも必要~ えーおまけディスクやったね~
    マイルストーンは全く同じやったんやろか? ちっとでも違えばソレはソレで良し! やもんね( ̄∀ ̄)v

北海道

沖縄

人気の記事