• 517α9EROlg8skM
    2022/04/18(月) 00:10:36 ID:lR4HJORYO
    長年貼り師や板の副管理人やってると訪問の際の挨拶のクセがなかなか抜けなくなってしまうんですよね(苦笑い)

    訪問の際、管理人さんや他の常連さんたちに挨拶出来ない人は書き込みお断りみたいに結構厳しかったりする世界でもあります。

    ピンクフロイド&フランクザッパ。調べたらシド・バレット在籍時のオリジナルメンバーでの「星空のドライヴ」みたいですね。

    昔からツベには怪しい音源(つまり贋作)も出回ってる印象だから(笑)またかよって思ったけどオフィシャルなものだから安心しました。本物なんですね。いいなあ〜。観たいなあ〜。

    脱退後のシド・バレットのソロはほとんど聴きましたし伝記本「クレイジーダイヤモンド」も読みましたね。後半はかなり読んでて辛くなりましたけれど(;_;)

    ピンクフロイドのライブにエリック・クラプトンが参加しているのを見かけましたよ。メンバーにギルモアの名がないからその代わりに参加したみたいですが全曲弾いているかは不明です。もう1人知らない人(失礼)がギターで参加しているからスペシャルゲスト扱いで1、2曲ってとこですかね。

    さて寝ますか…(-.-)Zzz・・・・
  • 520α9EROlg8skM
    2022/04/18(月) 14:14:03 ID:lR4HJORYO
    ハニーさん、コンチワ。

    ピンクフロイド。シドはもういませんでしたか。

    シド・バレット、シド・ヴィシャスは2大「シド」の2人ですからね。椎名林檎はどちらのシドを想像したんでしょうか…(話が脱線)

    私のザッパ/マザーズ専用ウォークマンに「Set the Controls For the Son(太陽讃歌)」ピンクフロイド&フランクザッパって入ってました。ツベから携帯に保存しコードをつないでウォークマンに記録したものです。結構前から出回ってた音源なんですね。約11分の音声(この時は映像はなかったと思います)で音質は悪いしザッパの存在の気配すらなかったです。

    今回公開されたピンクフロイドとザッパの映像が撮られたのが1969年10月。ハニーさんも書かれていた「Uncle Meat」は当初映画として企画されてて実際「The Uncle Meat Movie」の素材となる映像をいくつか撮ってたらしいんです。今回のピンクフロイドとの共演映像は時期的に見事に一致するんですよね。

    結果的に映画は予算がかかりすぎて頓挫し89年にビデオ版「Uncle Meat」はリリースされたけど本来の形ではないという混迷をきわめた話です(苦笑い)

    という訳で「Uncle Meat」はレコード2枚組としてリリースされたんだけどCD化する際にザッパがビデオ版「UncleMeat」内の台詞など約40分をCDにぶっこんでしまい「Lumpy Gravy」の二の舞に…(泣)「Uncle Meat」の真の魅力に触れるにはアナログ盤を聴くのが一番らしいけどなかなか見つからないでしょうね。私も見たことも聴いたこともありません。

  • 523α9EROlg8skM
    2022/04/18(月) 23:39:10 ID:lR4HJORYO
    雨がなかなか降り止まないですなあ〜。

    ハニーさんの聴いた「Uncle Meat」うーん…謎ですね。私のCDだと1枚目は57:30。2枚目は63:30。合計約120分ですからね。

    希少なアナログ版なのか?それかツベなら投稿者が意図的に短縮したバージョンかも知れないですね。

    実際ツベでフルで音楽アルバムUPされててDLしてみると何曲か欠けているってケースありますからね。

    久しぶりに「Uncle Meat」聴きましたがDiscは素晴らしい楽曲を並んでいるんだけどDiscは最初から会話が延々と続き英語が理解出来ないとかなりきついですね(苦笑い)でもこれを乗り越えれば名曲「KING KONG」が聴けるからスキップしないでじっと我慢の時間です(^-^)b

北海道

沖縄

人気の記事