• 875タウンゼント
    2020/03/21(土) 17:22:57 ID:RN.qGSTcO
    >>868 ezekielさん
    >>859は宣伝用っぽい気もしますが、たしかに見所が多いです
    雰囲気からすると1944年で、負け戦続きからの反撃に出るという感じですね

    >>860はいかにもAM誌が好きそうな画像ですね
    泥汚れ表現の見本にしそうな感じです

    >>863は一式半装軌装甲兵車ホハというそうです
    見た目はやはりドイツの251の影響が大きいようですね
  • 876タウンゼント
    2020/03/21(土) 17:38:24 ID:RN.qGSTcO
    >>864はほかの車と向きが逆になってますが、逆走ということはないでしょうし、なんでこうなったのかいろいろ想像してしまいます

    >>865は251の手書きのマーキングに前輪のフェンダーが無いところや、ジープ、トラック、装甲車と、米軍の車輌もいろいろ写っていて、これも見所が多いですね
    これもジオラマにしたら面白そうですが、1/35だったら畳一畳くらいの大きさになりそうですね
  • 878タウンゼント
    2020/03/21(土) 17:52:36 ID:RN.qGSTcO
    >>874さん
    このSd.kfz234/4は/2の50ミリ砲と360度回転する砲塔の代わりに、ほぼ固定式の75ミリ砲に変換したので、前方にしか撃てませんが生産工程やコストを削減できるというメリットもありました

    二本めの動画、見たことがないプラモなのでちょっと気になります

北海道

沖縄

人気の記事