• 72シンちゃんatWLZOqeUw
    2016/02/11(木) 00:37:17 ID:7W4jilBUO
    (ξ●ω・)∩弁才天です。あっちの名前はサラスバ天です。
    ガンジスの川の音という意味で、日本には、名前が先に来たために姿が解らず観音菩薩の後ろに居る楽器を持った天女を弁才天としたために琵琶を持った女性の姿になりました。
    当時音を奏でる楽器が琵琶が支流だったために琵琶が選ばれましが、流行が笛なら笛を持った弁才天さんになってたんですね。
    0 0
  • 74シンちゃんatWLZOqeUw
    2016/02/11(木) 14:15:05 ID:7W4jilBUO
    >>73
    (ξ●ω・)∩個人さんこんにちはです。

    土日は天候が荒れるみたいですね。身体には気を付けてくださいね。
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事