無人機

トータル:12266HIT
1

東京ですが、夜〜深夜、ただのパイプ(電柱みたい)に前後に赤と白のランプが付いてるやつ。2回見ました。無人機だと思うのですが、どこが飛ばしてるんだろう。

全長はヘリコプター位で音は聞こえません。
前後のランプはフラッシュタイプではなく、ただ点滅してるだけです。



0 0
1-10件/全19件
12


画像は サイトからの拾いですが‥

私が見たのは、まさにこれと同じ飛行物体です‥

最近 世界的に目撃例が多い謎の飛行物体だそうで‥

日本でも目撃例が多いそうです‥

シリンダー型UFOと呼ばれているそうで‥

この物体が 地上に向けて強烈な光を照射した事例も報告されています‥

0 0
13


これは真下から撮られたものなのかな。上部の先に白いランプ、後端に赤いランプがあれば、正にこれ。でももうちょっと細かったきもする。因みにYouTubeでたくさん出る、シリンダー型UFOとは違うんだ。

0 0
14

因みに、赤と白のランプで前後が分かるようにしてるっていうのが人間っぽいんだよね。米軍関係かなあ。
人類より高度な連中ならそんな必要ないよな。

0 0
15

>>14

昔から ランプが点滅するUFOも多数目撃されていますよ‥

彼らから見れば文明の遅れた惑星の空を飛ぶんだから 自分たちは大丈夫でも 地球の飛行機がブツかって来るかも知れないじゃない‥?

UFOはレーダーに映らない事が多いんだし 点滅でもしてなければ 飛行機がブツかって来るよ‥

0 0
16

進んでるんだったら自動で回避出来るはずだよね。
それが出来ないから相手から衝突して来ないようにという目的で点滅してるんだったらそんなに進んでいるといえるのかな?
我々人類の社会では今や自動車だって自動衝突回避システムを搭載して普通に市販されている時代ですよ。
言うんだったらそんな適当な話じゃなくてもっと根拠があり説得力のある話にしてもらえますか?

0 0
17


そんなん言われたって‥

自分なりの推測でしか判らないですよ‥

そんな感じじゃないかな〜 程度のね‥

専門家じゃないし‥

ただ‥ 点滅するUFOの目撃例も 多数あるのはあるようですよ‥

0 0
18

そもそもスレタイが無人機なのにそこにUFOを持ち込むこと自体がカテ違いなことに気付いていないのではないですか?
UFOとは宇宙人が乗った乗り物でしょう?
基本的には宇宙人が乗った有人の乗り物ではないですか。
ただ人類にとってはどこのものなのかが不明なだけ無人機と完全に一致することはないのです。
無人機というカテでUFOをメインに据えること自体間違っています。
気付かないのもおかしい。

0 0
19

>>12 15 17はあちこちのスレにハンネを変えて、関係ない内容の書き込みをしている一種の荒らし。


構って欲しさに他人の不幸も平気でネタにする無神経なヤツ。

しかし本人は自分の書き込みがウケてると思っているようだ。

0 0
20

真っ直ぐ飛んでる時は、俺がみたのは、時速50〜60km位。前にも書いたけど、ヘリコプターが近ずくと、ひゅっと右に逃げて、また近ずくと左に逃げる。あまり見てほしくないんだろうね。だから低速時の運動性はあるけど、逃げるための最高速はないんだね。

0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事