趣味はプラモです。

トータル:22579HIT
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
  • 1タウンゼント
    2018/11/10(土) 14:49:03 ID:7M8uhZN.O
    ◎こんなキット買いました
    ◎ただいまこれ製作中です
    ◎完成したから見てくれ

    わざわざスレ立てるほどでもない、しかしひとこと言いたい、そんな感じのプラモ小ネタ雑談スレにでも使ってください

    よろしくお願いします
51-60件/全924件
  • 936タウンゼント
    2019/12/03(火) 07:38:56 ID:N89E.hT20
    >>934 星ぶどうさん
    >>929のレベルカラーやパクトラタミヤは、さすがに中身はもう乾ききってます

    フタ開けセットは僕も愛用してます
    フタが固まっていても一発で開けられるので、本当に便利ですね

    リサイクルショップと言えば、数年前からブックオフの業績が悪化して、閉店したところも多いらしいのですが、なんとなくその頃からブックオフ系列の値段がおかしくなったような気がして、今ではあまりお得感がしないよう思います

  • 937星ぶどう
    2019/12/03(火) 18:43:51 ID:eMslgb.IO
    >>936

    タウンゼントさん、

    自分が良く行くのもハードオフ・オフハウスです、
    昔は、800円で買った中古プラモを千円ぐらいで買い取りして呉れたりしました…(笑)、

    今や売ってる物は、程度こそ“そこそこ”の物はあれ、値段は市価と余り変わらない品揃えが多数…、
    表現は悪いですが、よもや、他人の手垢が付いた物を高額で買うより、新品を買った方が…等と思ってしまうのです
    Φ(._.;)

    尤も、他の店中古より安価な物はあるのですが、その差を大きく感じてしまいます、

  • 938星ぶどう
    2019/12/03(火) 18:50:05 ID:eMslgb.IO

    ここで、プラモの話しを1つ…、

    バイク物が話題になってましたが、部屋にずっとある“主”クラス(笑)の古いプラモです、

    タミヤ
    ヤマハ RZV500

    往年の、グランプリマシーンのレプリカと位置付けられる実車のモデルで、自分の好きなバイクの1台です、

    ランナー数は、シンプルに4枚、他、タイヤとかビス・バネのパーツが付属、
    初版がなんと…
    Σ( ̄□ ̄;)

    久々に箱を開けて自分でも驚きましたが、接着剤付きのキットでした、

  • 939星ぶどう
    2019/12/04(水) 15:36:40 ID:hFlL1qoIO
    >>938

    クリアーパーツのランナーを忘れてました…
    Φ(._.;)

    合計のランナー数は5枚でした
    m( _ _)σ゙

  • 940タウンゼント
    2019/12/04(水) 15:37:37 ID:/ASTUnR2O
    >>937 星ぶどうさん
    たしかに中古プラモには、この値段なら新品買うわ、というのが多くなったような気がします
    中古プラモ専門店ならともかく、普通のリサイクルショップだと、パーツのチェックがちゃんとできているのか不安ですしね

    >>938
    35年のキットですか…
    でもタミヤは30年や40年以上前のものでも最近のに見劣りしないのが少なくないですし、作り易さも考えたら今でも十分通用するので、古くても安心ですね

    画像は拾いものですが、昔のプラモには接着剤が必ず付いていましたね
    値段が安いのには菱形のが多かったような気がします
  • 941星ぶどう
    2019/12/05(木) 09:11:25 ID:Z4DQJ4FwO
    >>940

    タウンゼントさん、

    ボクの産まれる前のキットでsh…、

    ‥今、首筋に寒い物を感じました(笑)、


    確かに、随分と昔のキットを再販とかで手に入れてもタミヤのプラモは“合い”とかの精度は現代のモノと変わりなく組み立てられますよね、

    自分のような“へなちょこモデラー”には、合いの擦り合わせが最小限で済むプラモは大変有り難いです♪


    現在制作中のグライフェンの中に入ってました、
    グライフェンは中古品で買った物でしたが、多分、買い取り査定の時にでも使ったチェックシートではないかと…、
    模型とか玩具の専属担当者の居るリサイクルショップという事もあり、こういう物を見られると安心して購入出来ます、

    対して、おっしゃる通り、怪しげに感じる店も少なくはないですよね…
    □(._.;)


    菱形の接着剤、
    宇宙戦艦ヤマトの百円プラモに入っていた記憶があります、
    今や付属してないのは、矢っ張り、コストダウンの為なんでしょうかね…、

  • 942ezekiel
    2019/12/06(金) 09:58:52 ID:.ba9KD82i
    >>941 星ぶどうさん

    ホビーオフのプラモ売り場に行くのですが、買おうとしたプラモに値札シールが無い事がありました
    店員さんは慌ててパソコンで調べてましたけど^_^

    シールに欠品部品を書いた文字が汚くて読めないとか不具合を書いた文章が意味不明だったり

    私は問題のあるプラモはジャンク商品にして欲しいですね
  • 943星ぶどう
    2019/12/07(土) 05:17:50 ID:C3Eyzr/kO
    >>942

    ezekielさん、

    ぶっちゃけ自分、パソゲーが好きです、
    Φ(._.ヾ

    ↑こういうのを中古で買う時、対応OSとかを気にするんですが、その表示が値札とかで隠れてる時があったりします、
    客の事を考えてるのかな…とか思うのです、


    また、
    以前、ネットショッピングで中古のペンタブを買った事がありましたが、付属ソフトがアクセスキーの不備によりインストール出来なかった事がありました、
    こういう事態、買い取る際にキチンと検品して欲しいモノですが…、

    その旨をショップに伝えたところ

    『ソチラの都合なので、返品したいなら元払いで発送せよ』

    と返答が、

    不備を認めて、ショップに責任を取らせたかったのですが、結局は暖簾に腕押し…、

    レビューを酷評して、運営に苦情を申し立てましたが、誰からもレスはありませんでした、


    ‥中古品を買うのって、つくづく難しいですね…
    (´Д`)ノ゛

  • 945星ぶどう
    2019/12/07(土) 22:02:22 ID:C3Eyzr/kO

    タウンゼントさん、
    ezekielさん、

    長らくご心配をお掛けしておりましたが、漸く仕事が内定しました、

    前々職の、スタンドから声が掛かりました、

    冬場の忙しい間だけヘルプのバイトで入らせて貰っているのですが、来年の2月辺りから本格的なシフトに組み込んで貰えるようになりました、


    取り急ぎ、ご報告までに…、

  • 946ezekiel
    2019/12/08(日) 16:54:01 ID:ia0qGxJwi
    >>945 星ぶどうさん

    仕事が決まってよかったですね
    これで無事に年が越せますね(いまどき誰もこんな事言わないです、昭和感丸出し)
  • 1970/01/01(木) 09:00:00 ID:???
    このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

北海道

沖縄

人気の記事