一息なぞなぞ

トータル:1972HIT
  • 1なぞなぞuic35M2EUY
    2016/12/06(火) 23:58:59 ID:ECA5abgoO
    三服目⌒-~


    日の出を待っていた武士は何をしていたのでしょう?

    回答は平仮名でトリップへお願いします
    0 0
51-60件/全89件
  • 31なぞなぞEBIPtFGr7o
    2016/12/07(水) 18:02:45 ID:JUOVF3ZMO
    >>27 知っててもトリップが一緒になりまヘン
    0 0
  • 32なぞなぞ
    2016/12/07(水) 18:04:41 ID:JUOVF3ZMO
    >>27 知ってます これに見立てた飴を頂いたコトもアリマシタ。
    0 0
  • 33なぞなぞOwUi8NhoQI
    2016/12/07(水) 18:07:13 ID:JUOVF3ZMO
    方言かもしれないけどウチではこう呼んでいたとオモイダシマシタ.。o○
    0 0
  • 34なぞなぞG.6wPhEt5A
    2016/12/07(水) 18:13:44 ID:JUOVF3ZMO
    >>27
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B0%B9%E7%AF%80

    ウチでは平仮名3文字も言ってかも。(ココのトリップ)
    0 0
  • 35なぞなぞ
    2016/12/07(水) 18:18:15 ID:JUOVF3ZMO
    八画の出汁がとれそ。
    0 0
  • 36ケロリン0q.lvp79oE
    2016/12/07(水) 18:20:45 ID:fu6l7upwO
    ⊆(-)_(-)⊇ 一致しないハズだケロ
    調べてみると コレは別物だったみたいだケロヨン
    鰹節の別名では無く 生利節と言うビンチョウマグロを蒸した物で柔らかい物だったケロ ツナ缶の元になる物だったケロヨン
    おらてっきり鰹節の粋な言い方だと思ってたケロ
    ナゾちゃん惑わせてすまんかったケロ

    ちなみに関西ではなま節と言うらしいケロ
    0 0
  • 37なぞなぞ
    2016/12/07(水) 18:34:33 ID:JUOVF3ZMO
    高知県穴内鉱山産鰹節鉱

    ユニークなネーミングのマンガン鉱物

    割れ口や色沢が鰹節に似てることからこの名前がついた。
    テフロ鉱・ブラウン鉱・チョコレート鉱・緑マンガンなどを伴い主としてペンウィス鉱によるものです。
    (画像は貼り付けができない加工されてマシタ)
    0 0
  • 39なぞなぞ0q.lvp79oE
    2016/12/07(水) 18:40:10 ID:JUOVF3ZMO
    鉱物ぶし
    0 0
  • 40なぞなぞ
    2016/12/07(水) 18:43:59 ID:JUOVF3ZMO
    >>36
    ビンチョウ鮪は生のを食べると柔らかいとろみたいな感じ。値段の手頃なとろ。お刺身でもOKなのと出会えたら食べてみてクダサイ☆
    0 0
  • 41ケロリン
    2016/12/07(水) 19:10:49 ID:fu6l7upwO
    ⊆(-)_(-)⊇ 鉱物も色んな物が有るんだなケロ
    鰹節鉱なんて名前が付いてるなんて面白いケロ
    そんなの わかってまんがん二酸化マンガン なんて30年以上前のギャグが頭をよぎったケロビューン

    おらの勘違いで 鰹節からも話が逸れまくってしまい申し訳無かったケロ
    答えが ひまつぶし だったケロかんべんしてケロロー
    0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

北海道

沖縄

人気の記事