-
-
ハニーさん、元気ですかー!!(猪木カンイチ風)
昨夜書けなかったZappaクラシック関連しておきます。
「パーフェクト・ストレンジャー」でブーレーズが指揮したアンサンブル・インテル・コンテンポランは約30人。「ロンドン・シンフォニー・オーケストラ」でケント・ナガノが指揮したロンドン交響楽団は100人以上というのでいかに桁外れかわかりますね。
自分の書いたオーケストラ作品を上演するには演奏会場を押さえそれから最適なオーケストラを探し出し交渉。知名度があるオーケストラや会場はこの時点ですでに予約がいっぱいだったりします。
それがクリア出来て指揮者も決まりリハーサルに入ったらその後オーケストラ側や会場側が使用料や印税などで倍の報酬を要求してきてご破算…というパターンをこれまで何度もザッパは経験してきましたから。
ロンドン交響楽団はそのようなクラシック権威主義から独立した創造性を重視した楽団だったから実現可能だったようです。
ブーレーズと比べたら当時ほとんど無名の新人だったケント・ナガノがザッパの楽譜を見てその才能に驚かされ自分が指揮したいと名乗り出て意欲的に取り組んだことも幸運だったと思いますね。
ザッパに会うため人生初めてのロックコンサートに耳せんして挑んだケント・ナガノ氏。初めてのロックコンサートがザッパというのは少々刺激が強すぎたようです(笑)
[おしまい]
いや〜今夜は蒸し暑い夜ですな。
「エレクトリックマイルス」一度本屋で見た気がします。確かになかなかのボリュームだった気ような…。この本も1万円近いんだろうなあ〜。
この前のCDフェア。全国の10店舗くらいのが合同で開催したんですがエレクトリックマイルス期に関連したミュージシャンのアルバムが結構多かったですよ。
パーカッションのアイアート・モレイラのソロとかドラムのジャック・ディジョネットのアルバム(ドラムではなくシンセを弾いている!)ギターのジョン・マクラフリンのは結構種類ありましたね。今度あったら購入しよ(^-^)b
ノイズは今やPOPミュージックに巧みに取り込まれている感じしますね。ノイズにもいろいろ種類があってホワイトノイズが一番需要が多いかな。ビリー・アイリッシュのヒット曲「バッド・ガイ」が成功例だと思います。
巷に溢れてる国内外のR&Bベースの金太郎飴みたいなつまらない音楽よりは私は好きですけどね。
ヤングタウン。いまだに続いてる長寿ラジオ番組じゃなかったですか。
漫画家の話。確かに映画の話の時みたいに長くなりそうですね(苦笑い)みんなが当たり前に読んでる有名作品私まったく読んでなかったりするんですけどね。「スラムダンク」「キャプテン翼」「こち亀」「ワンピース」等々。
ハニーさんが真っ先に上げた「たがみよしひさ」氏。私初耳でした。後の漫画家はさすがに全員知ってましたよ。
私は真っ先に頭に浮かんだのが永井豪先生かな。凄い人なんだけどいつまでも豪ちゃんと呼びたくなる親しみやすい人柄がまた魅力ですかね。
でも最近無性に読みたくなるのが「男組」全巻だったりします(苦笑い)ハニーさんは読んだことありますか?兄の本棚にあったので読んでましたね。