846 名無しさん 2021/05/13(木) 05:22:40 ID:Dk66qGkA0 コロナによる患者25%に勃起障害と無精子症※週刊ポスト2021年4月16・23日号より抜粋無精子症だけでなく、勃起障害につながる懸念も否定できない。 「精巣内の生殖細胞の中には精子を作る精原細胞の他に、男性ホルモンのテストステロンを出すライディッヒ細胞もある。この細胞に障害が起きると、勃起障害や性欲減退が生じる可能性がある。私が確認した論文の中にはコロナ感染でテストステロンの極端な減少を示すデータもありました」
コロナによる患者25%に勃起障害と無精子症
※週刊ポスト2021年4月16・23日号より抜粋
無精子症だけでなく、勃起障害につながる懸念も否定できない。 「精巣内の生殖細胞の中には精子を作る精原細胞の他に、男性ホルモンのテストステロンを出すライディッヒ細胞もある。この細胞に障害が起きると、勃起障害や性欲減退が生じる可能性がある。私が確認した論文の中にはコロナ感染でテストステロンの極端な減少を示すデータもありました」