• 22アレスター・クロウリー
    2019/01/21(月) 19:08:18 ID:Z73l19DY0
    自説を曲げないで進む人物ですが、個人的には反面教師だと認識しています
    「悪」があれば、「善」があるわけです
    悪がどんな物かわかれば、それと反対のことをすれば良いはずです
    善がどんな物かわかれば、それと反対のことをすれば、悪に染まっていくはずです

    反面教師は、学生生活の中でも先生の中にいました
    その授業が苦痛で仕方なかったです(興味のある科目であっても、授業時間中はブルーな気分です)
    反面教師も、ある意味、それなりの役割を担っています(学生の人格形成に必要不可欠なんです)


    アレスタークロウリーの魔法名:なんと一杯ある!!!!!!!
    Perdurabo (ペルデュラボー) (0°=0□, G∴D∴) - ラテン語で「われ耐え忍ばん」。
    ΟΥ ΜΗ (オミクロン・ユプシロン ミュー・エータ) (7°=4□, A∴A∴)
    Vi Veri Vniversum Vivus Vici (8°=3□, A∴A∴) - ラテン語で「われ、真実の力によりて生きながらに万象に打ち克てり」。
    To Mega Therion (ト・メガ・セリオン)〔Τὸ Μεγα Θηρίον (ト・メガ・テーリオン)〕(9°=2□, A∴A∴) - ギリシア語で「大いなる獣」。
    Baphomet (バフォメット)(X°, O.T.O.)

    アレスタークロウリーの経歴
    奔放な活動で物議を醸し、マスコミに「世界で最も邪悪な男」 (the wickedest man in the world) などと書き立てられた。
    タロット愛好者の間では、名作トート・タロットの考案者として知られ、ヘヴィメタル・ファンには、オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」(『ブリザード・オブ・オズ〜血塗られた英雄伝説』収録)のモチーフになったことでも知られる。また、自身を魔術師エリファス・レヴィの生まれ変わりと称していた。
    著書も多数あり、日本でも1980年代より多数の訳書が刊行された。
    また、フォロワーにはジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のアルバムジャケットにもその姿が見られる。

    神々も色々名前で呼ばれるので、まあ、悪魔の方面でもでしょうか
    日本の神羅万象による神道は、物に命が宿るということです(不可思議なことなんです)
    外国の言葉を使うと、「スーフィズム(自然崇拝)」です
    悪と善とかの2元論は、大昔からの伝統です
    水戸黄門、銭形平次、大岡越前、将軍吉宗などの時代劇は敵味方がよくわかって、最後には善が必ず勝つようにシナリオが組まれています
    それに反して、スーフィズムは、善悪とかのレベルじゃないです
    もっと細かく分かれていて、それでいて、担当の物が決まっているとかです

    マトリックスという映画がありましたが、世界が実は電脳世界の中に構築されているとかです
    巨大なマザーコンピューターの中の3DCGが実は現実だったわけです
    そこで、ハリウッドらしい縁出がありますが、これまた最後は善が苦戦しつつも必ず勝つとかです

    物に魂が宿る・・・・・・そういうことです(物を大切に使いましょう、でも、捨てるものはアッサリと捨てることにすることも大切です、断捨離です、人間最後は、畳1畳の上のスペースで死ぬしかないのです、人生短く、ここに至り、哀れなり
    0 0

人気の記事