女子高の坂道

トータル:25787HIT
レス数が950を超えています。
1000を超えると書き込めなくなるので新しいスレッドを立ててください。
  • 1女子高の坂道
    2018/03/08(木) 21:11:50 ID:3/DvUoUUO
    毎日更新します。
    4 0
771-780件/全813件
  • 92女子高の坂道
    2018/09/22(土) 04:32:24 ID:dt7yysPMO
    ≪9/21(金)≫


    4:55のアラームで起きた。

    エサ場には黒猫だけが来た。闇の中の黒猫は不可視である。ある意味、不気味だ。

    朝食は、バナナとカレー。銀チョコ(菓子パン)はデザート。

    8:00に家を出た。
    終日、陰気な曇天だった。
    ▼▼▼▼▼
    業務──

    多忙だった。
    外から舞い込む事務がゲリラ的に多かった。

    さらに、とある月例事務を前倒しで消化するよう指示があり、実行した。

    そんなふうに、2日連続で息のつけない仕事量となった。

    これで来週はラクできるんだろう──希望的観測。

    残業時間も前倒し。

    18:00までめまぐるしかった。
    悪いが、足手まといが一人いる。そのしわよせがくる。
    めまぐるしかった。
    ▼▼▼▼▼
    電車で帰宅。

    闇の中の黒猫にエサ出し。
    一匹だけだと家に上がりこもうという気は起きないらしい。受動的にエサを食べていた。

    ジャム食パンのあと、ナポリタンを作って食べた。
    デザートはチョコパイ。コーヒーをおかわり。

    のんびりラジオでも聞こう。
    ▼▼▼▼▼
    思い出話▼
    ▼▼▼▼▼
    私がAさんに“気の利いたこと”を話している──いよいよ起承転結の「結」という時に、BさんがAさんに話しかける。たちまちAさんはBさんと楽しく会話を始める。
    私のことなど忘れてしまっている。

    何回も何回も何回も、こうされた。Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、誰彼かまわず、私の話を蔑ろ(ないがしろ)にした。
    こうして、わたしはナマでの会話を厭うようになった。
    みんな、私の話なんかどうでもいいんだ。
    だから、自分から口火は切らない。訊かれたことだけ返事するだけだ。

    週末に一人きりでいる方がいい。会話がないから、感情が乱れない。
    それほどに、最後まで聞いてくれなかったというトラウマは大きい。
    ▼▼▼▼▼
    ▼▼▼▼▼
    日記は最後まで書ける。誰も邪魔しない。

    とてもありがたい。
    ──────────
    歩数計8507
    室温26.1
    ──────────
    0 0
  • 93【9月22日(土)晴天です】
    2018/09/23(日) 05:14:07 ID:ow14j3uEO
    ≪9/22(土)≫


    未明、猫のケンカで起こされた。

    うちの黒猫(闇に同化、不可視)バーサス、近所の家に所属している三毛だった。

    気の毒だが、見えるほうの白っぽい侵入者を小突くが、逃げない。
    夜の猫には意地があるのか。双方とも半分飼い猫だから生活に不安は少ないだろうに。

    まあ、静かにはなったので、寝直した。

    5:00に起きた。

    猫2匹にエサ出し。室内に侵入する白猫を絨毯からひっぺがす──

    ロールパンと餃子で朝食。

    8:30晴天だから洗濯したが、外出時刻までには乾かなかった。

    10:30家を出て、電車で移動し、
    11:00待ち合わせて乗りバス開始。

    昼食は全国チェーンのカレー店。うまいよ、確かに。

    量販店で単眼鏡を買った。
    視界が明るく、小さく軽く、これは安い。

    タグをセルフレジで読ませて精算を済ませてから、サービスカウンターで現物を受け取るという、在庫管理にミスがあれば、即、トラブルになる販売システムだった。

    バスは長距離で乗った。ぼやき川柳アワーは郊外でフルに聞いた。

    夕食はファミレス。基本の唐揚げ定食。
    ──唐揚げというものは、毎週火曜(父の仕事の定休日)に母が大量に作る、油たっぷりの食べ物だった。

    サクサクの唐揚げに初めて出会ったのは、いつだったのだろう。

    20:00解散。20:30帰宅。

    猫の不思議な行動──確かに玄関で待っていた。ミャーミャー鳴いてた。
    しかし、エサ場には来なかった。
    いない相手に2皿出した。

    手持ちの画像をアルバムにアップして、クラウド化したいのだが、うまくいかない。
    メール添付でエントリーしても受け付けてくれないのだ。
    新規アカウントを開設しろというのか。
    ──────────
    歩数計6763
    室温----

    Suicaチャージ1000
    夕食1045
    ──────────
    0 0
  • 94上【9月23日(日)サニックス・お彼岸】
    2018/09/24(月) 05:48:59 ID:edplt0gMO
    ≪9/23(祝)≫2018


    4:30に起きた。
    白猫が待っていたから、エサを出した。

    「魔法のラジオ」はお月見の話。

    朝食はロールパン5個。6個入りだが、食べ切れなかった。

    9:30、サニックスの作業員が来た。アポ無し? いや、昨日留守番電話に入れてるそうだ。(聞いてない。不覚)

    今日は床下を点検(下見)していったが、内容の重複を避けるため、詳細は本作業がある30日に書く。

    10:20、施餓鬼会(せがきえ)のために、寺に向かった。
    祈祷の申込書はあらかじめ書いていたのに、持参するのを忘れたので、寺務所で白紙をもらって書いた。

    0 0
  • 95下【9月23日(日)サニックス・お彼岸】
    2018/09/24(月) 05:49:46 ID:edplt0gMO
    読経のあと講演があった。末期ガンと終末治療についての話だった。
    亡き母のことを思い出さないはずはなく、辛かった。

    14:00にお寺を下り、最後のロールパンを食べて休憩をとり、

    15:00~16:00で買い物ドライブ。
    パンを多めに買い、久々にカレーが89円だったのでまとめ買いした。
    しかし、牛乳を買い忘れた。

    帰宅後は、
    ラジオのコント番組の留守録を聞いて笑い、
    作者の戦争体験を反映させた「ゲゲゲの鬼太郎」に泣いた。

    夕食は、「青山二丁目劇場」を聞きながら、もやしラーメン。
    女性声優のダブルヒロインに聞き入った。
    なぜか、「笑点」をリアルタイムで見なかった。

    駅前まで観光ガイドに行こうか迷ったが、思いとどまった。

    それが結果オーライ──19:10、近所の人の来訪があったのだ。留守にしなくてよかった。

    猫の夜鳴きで迷惑をかけているから、応対には気を遣った。

    今日は終始曇天だった。
    明日は雨か。
    ──────────
    歩数計6763
    室温----
    給油785
    レシート908+1409
    ──────────
    0 0
  • 96【9月24日(振月)献血・長い午後】
    2018/09/25(火) 05:15:29 ID:g8YI/vPwO
    ≪9/24(振)≫


    2:30に起きて、寝直した。
    4:40、猫はいないがエサを出した。

    朝食は、なぜか余っているカレー。

    笑点とかアタック25とかの録画を見た。

    9:20に家を出て、電車で献血ルームへ。

    血圧111から採血スタート。
    11:00には終わった。スムーズのひと言。血圧105。

    雨が降りそうだったが、駅前(←パワースポットと思ってる)のホテルバイキングに行った。(電車)

    新メニューの生姜焼きがよかった。
    何でも美味しいけど。

    雨が本降りにならないうちに、パワースポットを辞して帰宅した。(電車)

    13:30、白黒の猫にエサを出し、
    携帯電話を充電する間だけ、クイックルワイパーとコロコロで掃除した。

    それからの長い午後は、
    雨の音を聞きながらホームページの統廃合を進めた。

    と、雨の庭から猫の威嚇の声が聞こえた。

    またかよ。

    近所迷惑が続くとほんとにエサを提供できなくなるぞ──ガラス戸を開けて、戦闘態勢の白・黒猫にテレパシーを送った。

    敵は隣家の空き地の草むらにいるらしく確認できなかったが、「夏目友人帳」のニャンコ先生に似ている三毛だろう。
    茶猫がいない今、残った2匹も必死だ。領土を失うわけにはいかないのだ。

    ──白兵戦は回避された。

    18:00、カレーを食べた。(終了)

    ネプリーグを見ながら、炊飯とカレー調理にかかった。

    と、番組が過日の放送分での出題ミスを認めた。「強請る」を「〇ねだる‐×ゆする」としたのは誤りで「〇ゆする」でも正解だったというもの──つまり、当日の日記で指摘した通りだ。

    気分よく、カレーを仏壇に供えた。

    中秋の名月は見えません。
    ──────────
    歩数計4871
    室温23.2
    ランチ1080
    ──────────
    0 0
  • 97女子高の坂道
    2018/09/26(水) 04:31:40 ID:NXacLCOYO
    ≪9/25(火)≫2018年


    4:55にアラームで起き、まだ来ていない猫2匹にエサを出した。

    5:00にバナナを、6:00にカレーを食べた。

    なんか、だるい。
    季節の変わり目だからか。

    7:25に家を出た。
    いつもの電車に乗れた。
    ▼▼▼▼▼
    業務──

    なんとなく緊張する3連休明け。
    それなら、ちゃんと緊張すればいい。

    すべてスムーズに行った。きわどいことは何もなかった。

    ただし、仕事がヒマだったということでははない。空き時間とかはなかった。

    残業の週ではないので、定時退社。
    ▼▼▼▼▼
    アパートから近いから、よく行っていたスーパーに久しぶりに寄って、コーヒー牛乳とヨーグルトを買った。

    そのまま、アパートに徒歩で行き、郵便受けチェックをし、
    室内に入って水道やガスに異常がないかも確認した。

    電車で帰宅。レア系統だが、すぐ来て、乗った。

    18:55、帰宅。

    白黒の猫にエサ。

    少し頭痛がするので、カレーを食べた。

    徳井青空のアニメ番組を最後まで聞きたいが、早寝しよう。
    日記も簡潔だ。
    ──────────
    歩数計9625
    室温24.0

    レシート222
    ──────────
    0 0
  • 98上【9月26日(水)不思議】
    2018/09/27(木) 05:34:54 ID:lrxXqhp2O
    ≪9月26日(水)≫2018年


    4:00には起きていた。
    4:55、まだ来ない猫にエサ出し。

    朝食は、バナナとカレー。

    朝から録画でアニメを見た。

    タッチの差で7:29の電車に乗り遅れ、結局7:36のいつもの電車になった。
    ▼▼▼▼▼
    業務──

    自分の固有の仕事はヒマだったが、
    月末モードに突入したセクションもあり、気ぜわしい一日となった。

    そんな流れのなか、とある重大ミスをやったらしいのだが、
    ──おとがめがなかった。

    不可抗力だから仕方ないと思われたか、よほどリカバリーが楽だったのか。
    とにかく、なんということもなかった。

    残業チームには入っていない。定時退社。
    0 0
  • 99下【9月26日(水)不思議】
    2018/09/27(木) 05:35:27 ID:lrxXqhp2O
    ▼▼▼▼▼
    17:35退社。

    電車を途中下車し、ゴミ捨て場を整理した。ワープロが3台も捨ててあった。

    帰宅すると、よりによって玄関先で、猫が喧嘩していた。

    やはり、隣家の三毛猫だった。半分飼い猫なのに凶暴で、人を見ても逃げもしない。噛みついてきそうな勢いだった。

    どうにか三毛が去ったので、庭でエサを出すと、すぐ白猫が来たが、黒は来なかった。

    洗濯機を回しながら、夕食。
    ジャム食パンと大盛り焼きそば。
    ──病み上がりだから体力つけないと。

    20:10、黒猫が庭に来たのを見届けて、
    自分の粗大ゴミを捨てに家を出た。
    5ブロック先のゴミ捨て場まで、散歩気分で歩いた。

    三毛猫と帰途で会った。定位置にしている隣家の塀の上にいたのだが、そこではまったく好戦的に見えない。

    猫をかぶっているのか。
    ──────────
    歩数計10301
    室温22.6
    ──────────
    0 0
  • 100【9月27日(木)普通にしました】
    2018/09/28(金) 05:06:39 ID:ujPRL8woO
    ≪9/27(木)≫


    4:00に自然に起きた。
    4:55、2匹にエサ出し。

    朝食は、バナナと餃子とカレー。

    時差勤務なので、きれいに1時間遅れで家を出たが、
    一本電車に乗り遅れ、社会見学の小学生の団体が乗ってきて満員となった。どうやら下車する電停が私と同じだ。そうなると下車の精算に集団で手間取るのは必至だから、一つ手前で降りた。
    ▼▼▼▼▼
    業務──

    ヒマと言えばヒマなのだが、細かい仕事が多く、時間を食った。

    加えて、鼻づまりで集中力がそがれていたせいもある。

    しかし、そこは拾う神あり。余裕のあるセクションからヘルプがもらえた。フルメンバー出勤体制に感謝感激。

    今日は特例日で残業メンバーに参加し、
    専従オペレーターをやった。

    いつの間にかオペレーターは私以外は女性3人しか登録がない。あとは断片的になら操作できるのが男性が2人いるだけだ。

    時々、不安になる。
    ▼▼▼▼▼
    18:35、木曜日だから、電車でストレート帰宅。

    猫──庭に白が待っていると思ったら、白ではなく三毛だった。
    そこへ白が塀を越えて来たが、三毛を見て、避難するように部屋に飛び込んできた。
    すぐに黒が下の空き地からスルリとやって来て、三毛と対峙する。そんな黒を見て、白が安心したのか庭に出ていった。

    お前らの力関係に興味はないが、
    つかの間でも、おとなしくしてるなら、3皿で餌を提供しようじゃないか。

    (ここでガラス戸を閉めて介入を絶ったが、
    22:00に確認したら、3皿ともキレイにカラになっていた)

    庭から入ってきた蚊にやられた。
    だから、リビングにて蚊取り線香を焚き、
    ヘアドライヤーの熱を当てて、かゆみを止めた。

    夕食は、餃子・ジャム食パン・菓子パン・はったいの粉。

    好きなものばかり食べている。
    食後は、コーヒー牛乳にヨーグルト、コーヒー。

    デラックス笑点などの録画を見て、ラジオを聞いている。
    ──────────
    歩数計7115
    室温24.3
    Suicaチャージ1000
    ──────────
    0 0
  • 101上【9月28日(金)特別な月末】
    2018/09/29(土) 04:57:34 ID:6CUiKEcIO
    ≪9月28日(金)≫


    4:38に起きた。

    エサを用意していると、黒猫はスルリと現れ、白猫は駆けつけてくる。

    朝食は、バナナとカレーとジャム食パン。そして、カップスープも。

    7:25を過ぎてから家を出たので、駆け足で、いつもの電車に間に合わせた。
    ▼▼▼▼▼
    業務──

    月末は多忙がデフォルトだ。
    だから、仕事の順番が大切だ。
    雑音の影響を最小限にしなければならない。雑音には、月末特有の事務も含まれる。
    さらに、今日は期末。
    ミスがないように、きっちりやった。

    残業タイムは、繁閑の差が激しく、
    密度が変化するたびに指示がめまぐるしく変わった──命令系統が二つ自然発生しているせいだ。これは、やりにくい。
    指示Aの20秒後に正反対の指示Bが出る。
    こうなると、「朝令暮改すぎる」と抗議するしかないではないか。
    ▼▼▼▼▼
    18:35退社。

    雨がパラつく中、とある金融機関のATMコーナーに行き、「秘密の口座」を記帳した。
    ちょうど、観光客のバカップルが、雨宿りがてら、スマホで互いを撮影していた。
    現金が集散するデリケートな場所だという自覚がない。

    だめだ、こいつら。
    0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

北海道

沖縄

人気の記事